大学からのお知らせ

202411.20
大学からのお知らせ

学院創立100周年記念「柳家三三(さんざ)独演会」を開催

11月9日(土)、神戸山手女子中学校高等学校の講堂にて、柳家三三(やなぎや さんざ)師匠をお迎えし、第3回KUISs神戸山手落語会となる独演会を開催しました。

IMG_1367-0.JPG第3回KUISs神戸山手落語会

山手学習院開設から数えて学校法人濱名山手学院創立100周年にあたる本年、神戸と本学院の持続的な発展を願い、三三師匠による「百年目」をメインとした落語会を企画しました。

DSC07485-0.JPG桂あおばさん
DSC07497-0.JPG柳家三三師匠

イケメン噺家としても注目される本学OBの桂あおばさんが「秘伝書」で会場の雰囲気を作って下さり、三三師匠による間抜けな泥棒の噺「締め込み」でお客さまが一気に盛り上がりました。

IMG_1383.JPG
IMG_1391.JPG

中入り後、いよいよ三三師匠による「百年目」です。噺が進むにつれて、師匠の話術の巧みさに全員が引き込まれ、あたかも江戸時代の登場人物と同じ場面にいるかのように笑い驚きドキドキしました。途中で鳴ってしまったチャイム音への師匠の神対応にも多くの方から賞賛の声が聞こえました。神戸モダン建築としても人気の中高講堂も、古典落語の名演に花を添えました。

「ここで会ったが百年目」のオチで、来場された皆様の大きな拍手と笑顔が溢れ、100年にちなんだ楽しい落語会となりました。熱演して下さった三三師匠とあおばさん、三味線さんと鳴り物さん、落語会に参加下さったお客さま、本当にありがとうございました。

この記事をシェアする

  • Facebook
  • LINE
  • Twitter