
国際交流・海外プログラム
202411.25
国際交流・海外プログラム
プログラム参加者の声(ベトナム) 交換留学:ダナン大学(4か月:1セメスター)
私の留学のきっかけは、全く異なる文化である場所で生活してみたい、英語力を成長させたいと思ったからです。留学先は先生に勧められたベトナムにしました。 留学前の準備としては、生活用品や長持ちする非常食を持って行きました。 現地の大学の雰囲気は、日本よりも交通量が多く気を付けなければいけないと、学生達は親切でとても生活しやすかったです。


授業についてですが、1. Design Thinking 2.Introduction to Economics 3. English for Academic Purpose 2-4 4. Global Cultureを履修し、主に経営者マインドを育てる内容で、グループワークが多く日本の授業では経験できないようなことが多くできました。 先生が助けてくださるので、食事や観光をしながら現地の学生と交流を深められました。 生活面は、アパートに住み、費用は月額4万円ほどで、インターネット環境は良かったです。 注意したことはスーパーで買った水しか飲まないことでした。また外食した方がたくさんの種類のベトナム料理が食べられるため、良いと思いました。


留学を終えての感想は、文化の違いを多く体験出来て、とても良い経験となりました。 現在、留学を考えている学生の方へメッセージとしては、留学に行くと必ず成長できます。ぜひ勇気を出していってみてください。とても良い経験となります。そして現地では勇気をもって話しかけることが大切です。
グローバルコミュニケーション学科 3年 K.N