
大学からのお知らせ
濱名ミサヲ先生記念奨学金 認定式を開催しました
2024年度春濱名ミサヲ先生記念奨学生・認定式が10月25日午前(三木キャンパス)10月25日午後(尼崎キャンパス)10月27日午後(神戸山手キャンパス)で開催されました。
濱名ミサヲ先生記念奨学生は学院創設者である濱名ミサヲ先生の遺徳を偲び、関西国際大学に在籍をする向学の志にあふれる学生を奨学生として援助することを目的としています。本奨学生は、成績だけでなく、様々な学内外の取り組みを加味して選考が行われます。奨学生は第1種と第2種があり、第1種は学費の全額、第2種は半額相当額が給付されます。
今回の濱名ミサヲ先生記念奨学生には、三木キャンパス2種1名、尼崎キャンパス2種1名、山手キャンパス1種1名が選ばれ、認定者には濱名篤学長より認定証が手渡され、併せて激励の言葉も贈られました。認定された学生には、栄誉を称えるとともに、今後のより一層の活躍を期待しています。
教育学部 教育福祉学科 上田瑞貴さん
この度「濱名ミサヲ先生記念奨学金」に認定していただき、大変光栄に思います。
日々の勉学の他にも、軽音の部活動「JAZZ部」の副部長として他大学の学生とも多くの関わりを持ち、学外でもとても充実した時間を過ごすことができています。また、学修支援チューターやメンター、COCスタッフなどの活動を通して、大変貴重な経験をさせていただいています。
今回の受賞は、これらの様々な活動を評価していただけた結果だと感じています。
学業との両立で多忙な時期もありましたが、先生方のご指導のおかげで今回の受賞に繋がりました。関わってくださった先生方に心より感謝申し上げます。
今回の受賞を大きな励みとし、実り多い大学生活にするために、これからも努力し続けたいと思います。


社会学部 社会学科 吉田 冴さん
今回、濱名ミサヲ先生記念奨学生に選んでいただけたこと、大変光栄に思います。
大学祭実行委員会の活動やオープンキャンパスの活動、など学内の活動だけではなく、交換留学やフェスのボランティアスタッフに挑戦するなど、学外でも積極的に活動してきました。今後も精力的に活動を続け、これまでの活動や成果を後輩に受け継いでいけるよう、社会学部の模範的先輩となれるよう、これからも精進していきたいと思います。


経営学部 経営学科 瓢風侑奈さん
この度は濱名ミサヲ先生記念奨学生に選んで頂き大変光栄に思います。
この賞を受賞できたのは普段支えてくださっている家族や教職員の方々、勉強などで躓いたら教えてくださった先輩方や同級生のおかげだと考えております。
この夏グローバルスタディーに参加し興味を持った防災分野への学びも深めながら、何事にもチャレンジする姿勢でこれからの学校生活も過ごしてまいりたいと思います。ありがとうございました。

