外国人留学生

202412.06
外国人留学生

本学の学生DさんがJEES留学生奨学金(修学)に選ばれました

Dさん

私は大学一年次にN1に合格しました。正直なところ、入学した当初、日本語での授業は日本語学校よりも高度であると感じたため、目標を立てて資格試験のための勉強に励み、合格することができました。

N1取得後は日本語の理解も深まり、学年が進むにつれて単位も順調に取得していくことができました。また学校の授業以外では、日本語検定だけでなく簿記検定などの資格試験にも挑戦しました。三年次には日商簿記検定二級に合格。二級は専門語句も一段と難しく、合格した時は喜びもひとしおでした。四年次の現在の夢は、将来日本で派遣会社を設立し、仕事やアルバイトを探している人々の役に立ちたいと考えています。

特に勉強のみに力を入れていたのではなく、ボランティア活動にも携わってきました。献血、ASEAN出前講座などです。これらは医療の重要性、社会貢献の意義、異文化理解、相互尊重の大切さを学びました。さらにベトナム人学生の日本語学習サポートにも関わっています。

しかし、日々の暮らしに係る出費や学費については自分で賄っていたため、毎年、様々な奨学金申請にチャレンジしてきました。今回のJEES留学生奨学金(修学)はそのような環境を踏まえて応募しました。採択されたことに大変感謝しております。

 奨学金に採択されるためには、日常の授業に出席し理解を深めること、日本語検定に向けての積極的な勉強と資格取得が大切だと思います。加えてボランティア活動などに参加するとよりよいでしょう。なによりも大学の成績を維持するための向上心は欠かせないと言えます。奨学金のおかげでアルバイトに時間を割くよりも、勉強やボランティア活動に時間を使うことが可能となり、とても有意義な学生生活を送ることが出来ています。

残りもわずかとなった学生生活ですが、悔いのないよう勉学、ボランティア活動に励み、努力を重ねていきます。そして晴れやかに人生を歩んでいきたいと思います。

この記事をシェアする

  • Facebook
  • LINE
  • Twitter