地域協働(ボランティア)支援

202502.19
地域協働(ボランティア)支援

【ボランティア募集】「西成区こども生活・まなびサポート事業」ボランティア募集のお知らせ

「西成区役所保健福祉課」より、「区低学年サポーター」募集のお知らせです。

0610_西成区こども生活・まなびサポート事業.png

西成区では、西成区内の小学校で子どもたちの学習姿勢向上に向けた支援をするボランティアを募集しています。

「チラシ」はこちら

〈活動内容〉

西成区内の小学校で子どもたちが学習に集中するための支援
(主に1年生の授業や休み時間の見守りや声掛けを行っていただきます。)

〈日程〉

平日の8時~15時の間で、学校と調整の上決定
1日5時間程度週1回以上(決まった曜日、午前中に活動いただける方が望ましい)

〈実施場所〉

西成区内の小学校

〈対象、参加条件等〉

(1) 教育・保育について学んでいる学生の方、子どもと関わる活動の経験がある方
(2) 児童と意欲的に関わっていただける方
(3) 学校長の指示に従い、他の教職員とコミュニケーションを図りながら活動していただける方
(4) 定期的に一回の活動でできるだけ多くの時間(5時間程度)活動していただける方
(5) 学級担任の学級運営方針の下、児童の支援を行ってくれる方

 

☆大阪市公立学校・幼稚園教員採用選考テストにおけるボランティア加点対象事業☆

〈処遇〉

報償費:1,100円/時間

交通費:活動1回につき1,500円を上限に支給

ボランティア保険:自己負担で加入

〈申込・問合せ方法〉

【申込】

①行政オンラインシステムでの申請(チラシに記載のQR、または下記URLより詳細をご確認ください。)

https://lgpos.task-asp.net/cu/271004/ea/residents/procedures/apply/c6c45df9-f70a-4bc7-b775-9e109bd1dbfa/start

②窓口での申請

西成区役所の5階52番窓口までお越しください。

③登録申請書の送付

ホームページでダウンロードした申請書をE-mailや郵便等でお送りください。

【問い合わせ】

西成区役所保健福祉課(子育て支援担当)

電話:06-6659-9824
住所:大阪市西成区岸里1-5-20
メール: tx0010@city.Osaka.lg.jp

〈申込締切〉

通年募集のため、締切なし

〈その他〉

・学校とマッチングできましたら、申請いただいた連絡先に区役所からご連絡させていただきます。

 

※ご不明点がございましたら、社会連携課(尼崎キャンパス)までお尋ねください。

(開室時間:月~金 9:3017:00E-mailexc@kuins.ac.jpTEL06-6496-4103)

この記事をシェアする

  • Facebook
  • LINE
  • Twitter