地域協働(ボランティア)支援

202503.27
地域協働(ボランティア)支援

【ボランティア募集】「令和7年度 尼崎市自然学校指導補助員」募集のお知らせ

「尼崎市教育委員会」より、「自然学校指導補助員」募集のお知らせです。

0327_尼崎市自然学校指導補助員.png

~自然の中で、思いっきり子どもたちと触れ合ってみませんか! ~
尼崎市では、「生きる力」を育むため、市内の小学校5年生全員が4泊5日の日程で、人や自然とのふれあい、地域社会への理解などを豊かな自然の中で体験活動を行い、それらを通して心身ともに調和のとれた健全な児童の育成をめざし「自然学校推進事業」を行っています。つきましては、体験活動の指導補助にあたる指導補助員を求めます。

ボランティア募集チラシ

〈活動内容〉

体験活動の指導補助

〈日程〉

5月初旬~2月下旬(7月下旬~8月を除く)、
4泊5日(原則、月曜日から金曜日)
※詳しい日程は、添付チラシ「尼崎市令和7年度自然学校指導補助員の募集一覧」をご覧下さい。

〈実施場所〉

尼崎市立美方高原自然の家

〒667-1532 兵庫県美方郡香美町小代区新屋1432-35 TEL:0796-97-3600

〈対象、参加条件等〉

教員を志望している教育に関心のある情熱ある方!

【参加における注意点】

※このボランティアに参加するために大学の授業を欠席した場合、公欠扱いにはなりません。授業の予定をよく確認した上でご参加ください。

〈処遇〉

報償費:45,000円(7,500円X5日+打合せ1日)
※期間の短縮等の諸事清によっては実働日数での計算となります。

交通費:規定による定額を支払います。

ボランティア保険:団体にお問い合わせください。

〈申込・問合せ方法〉

【申込方法】電話でお申し込みください。

尼崎市教育委員会事務局学校教育課自然学校担当
TEL 06-4950-5685(直通) FAX 06-4950-5658(教育委員会事務局)

〈申込締切〉

2025年12月31日まで

〈参加における注意点〉

※このボランティアに参加するために大学の授業を欠席した場合、公欠扱いにはなりません。授業の予定をよく確認した上でご参加ください。

 

※ご不明点がございましたら、社会連携課までお尋ねください。

(開室時間:月~金 9:3017:00E-mailexc@kuins.ac.jp)

この記事をシェアする

  • Facebook
  • LINE
  • Twitter