
外国人留学生
202504.11
外国人留学生
別科(べっか)入学(にゅうがく)をお祝い(おいわい)
4月7日(4がつ7にち)、神戸山手(こうべやまて)キャンパスで、別科(べっか)に
入学(にゅうがく)した36人(36にん)のミャンマーからの留学生(りゅうがくせい)を
お祝(おいわい)する会(かい)がありました。
濱名学長(はまな がくちょう)より、「大学本科(だいがく ほんか)の進学(しんがく)に
むけて日本語(にほんご)の勉強(べんきょう)をがんばってください。
就職(しゅうしょく)や進学(しんがく)など将来(しょうらい)の目標(もくひょう)を
かなえることが大事(だいじ)です。
無理(むり)をせず、困った(こまった)ことがあれば先生(せんせい)に相談(そうだん)
してください。」というお祝(おいわい)のことばがありました。
続いて、新入生代表より、「日本(にほん)に来る(くる)ことができて、とてもうれしく
思って(おもって)います。
私たち(わたしたち)は、自分(じぶん)の将来(しょうらい)の夢(ゆめ)と希望(きぼう)に
むかって、そしてミャンマーの将来(しょうらい)に貢献(こうけん)するために、まず
別科(べっか)でしっかり日本語(にほんご)を学ぶ(まなぶ)ことをお約束(おやくそく)
いたします。」という、ちから強い(ちからづよい)あいさつがありました。
新入生たち(しんにゅうせいたち)は6つのグループに分かれて(わかれて)、日本語
(にほんご)の勉強(をべんきょう)進めて行く(すすめていく)ことになります。