
地域協働(ボランティア)支援
【ボランティア募集】京都府山城教育局「令和7年度 学生パワーボランティア」のお知らせ
「京都府山城教育局」より、「学生パワーボランティア」募集のお知らせです。
京都府山城教育局では、教職等を目指している大学生・大学院生・短大生をボランティアとして山城地域の小・中学校に派遣し、子どもたちへのきめ細かな学習支援を行う「学生パワー活用事業」を平成17年度から実施しています。
令和7年度においても本事業を実施しますので、多くの学生の皆さんの登録をお待ちしています!
〈活動内容〉
(1) 児童生徒への学習支援
・教科学習等における個々の児童生徒への学習支援
・放課後や休業日における学習活動への支援
(2) 不登校傾向のある児童生徒への学習支援
(3) 学生の特技を生かした小学校クラブ活動や中学校部活動への支援
〈日程〉
活動期間は当該年度内とし、年間を通じて行うことを基本とする。
〈実施場所〉
山城地域の小・中学校
(対象の市町村)
宇治市、城陽市、久御山町、八幡市、京田辺市、井手町、宇治田原町、木津川市、精華町、笠置町、和束町、南山城村
〈対象、参加条件等〉
将来、教師をめざして教職課程を履修している学生
〈処遇〉
報償費:申込時にご確認ください。
交通費:申込時にご確認ください。
ボランティア保険:山城教育局にて費用負担・加入手続き
〈申込・問合せ方法〉
【初めて希望する学生】
随時登録の受け付けを行いますので、まずは当局学生パワー活用事業担当者(電話 0774-62-0148)まで電話してください。
【令和6年度に引き続き同一校で活動を希望する学生】
活動校に申し出を行い、許可を得た上で、令和7年度の学生ボランティア登録票【様式1】を活動校に提出してください。
〈申込締切〉
なし
〈その他〉
関西国際大学では、ボランティア活動を理由とした公欠措置は原則行っていません。
授業予定をよく確認の上、参加するようにしてください。
※ご不明点がございましたら、社会連携課までお尋ねください。
(開室時間:月~金 9:30~17:00、E-mail:exc@kuins.ac.jp 、公式LINE:https://lin.ee/NkXItkI)