
看護学科ニュース
6月22日(日)オープンキャンパス(三木キャンパス・保健医療学部)開催
2025年6月22日(日)オープンキャンパスを開催しました。
今回のオープンキャンパスでは、学科紹介や入試説明に加え、北播磨総合医療センターの説明会も実施しました。
本学は、兵庫県北播磨地域の拠点病院となる「北播磨総合医療センター」との連携・協働体制を確立しています。最新設備が整った北播磨総合医療センターで実践的な実習が行えるほか、医療センターから講師を招いての講義も実施しています。今後7/27(日)、8/24(日)のオープンキャンパスでも北播磨総合医療センターの説明会をプログラムに入れています。ご興味のある方は、ぜひご来場ください。
午前のプログラム
<北播磨総合医療センター説明会>
北播磨総合医療センターから職員と看護師(卒業生)をお招きし、説明会を実施しました。職員の方からは北播磨総合医療センターの概要について、卒業生からは「患者さんへの看護でうれしかったこと」や「看護師を目指す方へのメッセージ」の話がありました。

<体験授業①>慢性看護学 「フィジカルアセスメント~心臓の音・肺の音を聴いてみよう~」
体の音を学生スタッフと一緒に聞いてもらいました。普段聞けない音です。
パソコンで様々な疾患の心臓音や肺の音が再現できるようになっています。


<体験授業②>基礎看護学 「私の手、きれいかな?」
手洗いした後にも意外と汚れがついていることを、特殊なライトを当てて体験してもらいました。
手洗いにも技術が必要であることが実感できる授業でした。



2階でも基礎看護学の体験授業を受けてもらいました。
1階と2階の教室をつないで授業ができるシステムになっています。

2.午後のプログラム
<体験企画> 熱中症対策! ~経口補水液を作ってみよう~
今の季節にあった企画を学生スタッフが考えてくれました。来場者にとことん楽しんでもらえるような工夫がここにもありました。


<学生ボイス&インタビュー>
4年生が看護学生の1~4年間の流れを紹介してくれました。
また、今回のインタビューでは北播磨総合医療センターに就職した卒業生も参加してくれました。


<志望理由書の書き方講座>
教員や在学生のアドバイスを受けながら、実際に志望理由書を書いてみます。

ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
次回のオープンキャンパスは、7月12日(土)に開催いたします。
是非、お待ちしております。


オープンキャンパスで活躍してくれた学生です。次回も多くの学生が高校生の皆さんの参加をお待ちしています。





