
教育福祉学科ニュース
202111.12
教育福祉学科ニュース
【教育学部】授業(教職実践演習)の取り組み「ペープサート作りと実践」
4年生の「教職実践演習(幼)」で、子ども達に見せるための劇を作成しました。
『3匹のこぶた』のお話を基にして、劇に仕上げています。グループで協力して、短時間(60分)で準備しました。
4月からは教育現場に出る学生にとって、今までに培った実践力を発揮できる良い機会となりました。

1.『三匹のこぶた』

2. 三匹のこぶたの1匹が、藁のおうちを立てました


3. オオカミがやってきて、ふうっと一息!

4. 藁のおうちは、ぺっちゃんこ

5. 三匹のこぶたの1匹が、木のおうちを立てました


6. オオカミがやってきて、ふうっと一息、ふううっと一息!

7. 木のおうちは、ぺっちゃんこ

8. 三匹のこぶたの1匹が、レンガのおうちを立てました

9. オオカミがやってきて、ふうっと一息、
ふううっと一息、ふううーーっと一息
ふううっと一息、ふううーーっと一息

10. レンガのおうちは、大丈夫
教育学部 教育福祉学科 准教授 大西 洋史
⇒ 教育学部ページ