
グローバルコミュニケーション学科ニュース
202112.02
グローバルコミュニケーション学科ニュース
【Gコミ学科】卒業生紹介
村松優輝さん(2017年卒)は、本学卒業後、国際交流基金の派遣により、ミャンマーのヤンゴン外国語大学で日本語の指導助手を1年間務めました。その後、コロナの影響で延期されていた海外派遣が決まり、この度JICA(海外青年協力隊)から中央アジアのウズベキスタンに赴任することになり、研究室へ挨拶に来てくれました。これから2年間、現地では高校生に日本語を教える予定です。
彼は、国際大学の卒業生に相応しい活動を展開しており、派遣は一時的なことですが、これは若い時にしかできない貴重な海外経験です。そして、2年後の夢を熱く語ってくれました。
これまでに、学科の卒業生では、小栗栖君がトンガに、城野君がインドネシアに、それぞれ派遣されています。
このように、ゼミの卒業生が海外で活躍し、さらに次のステップに進むことを念頭に活躍する様子を知ることは、教員として誇らしく思います。

国際コミュニケーション学部 英語コミュニケーション学科 教授 有本 純
⇒国際コミュニケーション学部 英語コミュニケーション学科ページ