
観光学科コラム
202205.23
観光学科コラム
【観光学科】高校生の皆さん、観光学科のゼミでどんな勉強?しているのでしょうか ~ペーパータワーでチーム力のUP~


ペーパーで一番高いタワーを作るぞ!
ゼミ授業の一コマです。A4ペーパーを20枚使ってタワーを作る。折っても、曲げても、切ってもOK。一番高いタワーを作ったチームが優勝です。チャレンジ時間は2分間のみ。個人のThinking Timeの後、チームで作戦を練る。
「始め」の号令でチームのチャレンジが始まる。あっという間の2分間。完成間際にタワーが崩れるハプニングも。
「私のチームが高い」「いや、こちらが高い」と声が飛ぶ。さてさて、計測です。どれほど高く出来たのでしょうか。
このゲームはチームビルディングの理解のために実施しています。チームでの役割や、コミュニケーション力のアップはかり、PDCAの理解などを育みます。チームビルディングはメンバーの力を課題に向けて発揮できる組織づくりの考え方です。このペーパータワーを通してPBL(課題学習)のチーム力を養います。
【国際コミュニケーション学部 観光学科 准教授 一尾 敏正】