
看護学科ニュース
202206.06
看護学科ニュース
【看護学科】絆カフェ!5/21営業しました
看護学科では、2021年度より、毎月2回(第1・3土曜日の午後)、地域の方々を対象とした認知症カフェである絆カフェ「カリヨン」を開催しています。
この日は小児看護学のゼミ生を中心に5名の4年生が、「たべもののとおりみち」というタイトルでからだ中の消化器系の構造について健康教育を行なってくれました。これは、昨年度の保育園の子どもたちに身体のしくみを学んでもらうために小児看護学実習で実施した内容に改良を加えたものです。
当日は30名の参加者のうち、4組の親子、7名のお子様に来店いただきました。お子様たちと一緒に、大人の方たちも4歳児になりきって、健康教育に参加して下さいました。
後半は折り紙で、菖蒲や紫陽花、カエルなど季節の飾り物づくりを行いました。折り紙は認知症予防に効果があると言われています。皆さん、折り方の図を見て考え、楽しみながら作品作りに取り組まれていました。
絆カフェは大学による地域への貢献だけでなく、地域のさまざまな年齢の方々と交流する機会となっており、学生たちも多くのことを学ばせていただく機会となっています。
次回は6/4(土)、在宅看護学分野の先生による「自分史を作ろう」です。ご来店お待ちしております。