
経営学科ニュース
202301.12
経営学科ニュース
知財ビジネスアイデア学生コンテスト本選出場!
経営学部経営学科「兵庫県地域創生活動支援事業/よかわオープンイノベーションラボ」で、2021年度から取り組んでいる「純米酢"吉川"販売促進プロジェクト」について、プロジェクトマネジメント演習Ⅲの"チームMHDAYs"が2022年度近畿経済産業局「知財ビジネスアイデア学生コンテスト」本選(最終審査会)への出場を決定しました。
ステークホルダーである吉川町商工会では地域活性化の一つの手段として、通年でアピールできる特産品をということで、三木市の三大特産の一つである「山田錦」を使ったお酢を開発され、2022年2月より販売開始、学生はその新しい特産品の販路拡大を課題として、取り組んできました。
本選では、出場11チームがビジネスアイデアのプレゼンテーションを行い、出場チームが会場観覧者と交流できる場が設けられます。観覧は対面及びオンラインにてご参加が可能です。
2022年度知財ビジネスアイデア学生コンテスト本選(最終審査会)
<日時>2023年1月29日(日)11:00~18:20
<会場>大阪工業大学梅田キャンパス OIT梅田タワー 3F 常翔ホール(大阪市北区茶屋町1-1-45)
<観覧申込み>対面およびオンライン(MicrosoftTeams)
https://www.chizai-contest.go.jp/【※申込締切 2023年1月24日】


関連記事:
三木市農業祭・山田錦セミナー&イベントに「純米酢"吉川"販売促進プロジェクト」のメンバーが出展しました|関西国際大学 (kuins.ac.jp)
【経営学部】「よかわ楽市」に出展しました!|関西国際大学 (kuins.ac.jp)