
社会・地域連携
202406.17
社会・地域連携
【教育学部】福祉学専攻3年生ゼミPBL「『パストラール尼崎』でのスマホ教室」実施報告
6月11日(火)に、ケア付き高齢者住宅「パストラール尼崎」にて、教育学部 教育福祉学科 福祉学専攻3年生ゼミがスマホ教室を実施しました。当日は多くの入居者の方に参加いただき、本当にありがとうございました。
福祉学専攻3年生ゼミPBLでは、「災害時でも誰ひとり取り残さない安心できるコミュニティづくり」をテーマに、「防災スマホ」と「防災サロン」活動を企画しています。
「防災スマホ」では、災害時にスマホが活用できるよう、「パストラール尼崎」の入居者の方を対象とした「スマホ教室」を実施することになりました。
今回は、第1回目として、
★ コミュニケーションを通して信頼関係を築く
★ スマホ操作に関する困りごとを聞き取る
ことを目的に訪問しました。
お互いに自己紹介をした後、学生が企画した「以心伝心ゲーム」「○×クイズ」で共に盛り上がり、親睦を深めていきました。
少し打ち解けたあと、学生はスマホ操作に関する困りごとを、相手の立場になって親身に話を聞き取っていました。
入居者のみなさんは、とても熱心に質問してくださいました。
次回の学生によるスマホ教室は、6月25日(火)を予定しています。
今回の聞き取り調査でわかったスマホ操作に関する困りごとを解消して、災害時でもスマホが活用できるよう、具体的なサポートの方法を検討していきます。