• 学部・大学院
  • 就職・学修支援
  • 国際交流・海外プログラム
  • 学生生活
  • 社会・地域連携
  • English

    社会・地域連携

    202406.27
    社会・地域連携

    【教育学部】福祉学専攻3年生ゼミPBL「『パストラール尼崎』でのスマホ教室」続報!

    625日(火)に、ケア付き高齢者住宅「パストラール尼崎」にて、福祉学専攻3年生ゼミによる2回目の「スマホ教室」を実施しました。

    2週間ぶりの再会に喜びも期待も高まって、さっそく前回のおさらいが始まりました。

    さらに、前回の訪問時に入居者のみなさんからお伺いした、「スマホに関する困りごと」の解決に取組んでいきました。

     

    入居者のみなさんは、メモをとりながらとても熱心に聞いてくださり、「画像検索」で施設内のお花の種類を調べたり、電車の乗換案内のアプリを使いこなせたりと、「スマホ教室」で多くの知識を得ていただきました。

     

    学生たちも、入居者のみなさんのお役に立てたと、とても嬉しかったようです。

     

    次回は、これまでの活動の振り返りと新たな展開に向けて、入居者のみなさんへ聴き取り調査を企画しています。

     

    IMG_5999_1.JPGIMG_6009_1.JPG
    IMG_5983_1.JPG

    当日は多くの入居者の方に参加いただき、本当にありがとうございました。

    福祉学専攻3年生ゼミPBLでは、「災害時でも誰ひとり取り残さない安心できるコミュニティづくり」をテーマに、「防災スマホ」と「防災サロン」活動を企画しています。「防災スマホ」では、災害時にスマホが活用できるよう、「パストラール尼崎」の入居者の方を対象とした「スマホ教室」を実施しています。

    この記事をシェアする

    • Facebook
    • LINE
    • Twitter