心理学科ニュース

202504.01
心理学科ニュース

神戸新聞<学問探究(57) 関西国際大入門講座> 村田 昌彦 教授「『防災教育』トルコ訪問、広がる活動」

神戸新聞三木版「学問探究~関西国際大の入門講座」シリーズ第57回目は、防災・減災、防災まちづくり、国際防災協力が専門の村田 昌彦 教授の「『防災教育』トルコ訪問、広がる活動」です。

村田 昌彦 教授は記事の中で、20232月にトルコ南部で発生をした大地震において、地震発生直後から学生とともに実施をしてきた被災支援活動について紹介をされました。

被災地支援活動は日本での募金活動にはじまり、実際に被災地であるトルコに渡航しての支援活動。トルコの高校生が訪日した際には本学学生と一緒に能登地震被災地支援募金活動をおこなうなど、支援活動を通してトルコと日本、両国間の防災協力や学び合いは今後も連なりながら多岐に広がっていくだろうと語られました。

掲載:2025.3.28 神戸新聞三木版 朝刊

   「『防災教育』トルコ訪問、広がる活動」

本シリーズは、原則、第4木曜日の掲載になります。

「心理学科」「経営学科」「看護学科」の教師陣が、毎月1回、中学生にも分かるように、研究や学問の入り口となる話題を提供します。

▶ 村田 昌彦 教授 ご紹介ページ

この記事をシェアする

  • Facebook
  • LINE
  • Twitter