2024A011

幼児教育における情報活用論

就学前教育(特に、幼児教育)におけるICT(Information and Communication Technology:情報通信技術)活用は、どのようにあるべきなのかを考え、見つめ直すために、現状の把握とその課題と解決に向けた議論を行う。それにより、幼児教育におけるICTに関する指導技術の習得と向上を目指すとともに、ICT活用のアイデアを企画・共有する。

案内チラシはこちら (PDFファイル)

講習日

2024年

①10/7(月)・10/21(月) 18:30~20:00
②10/28(月)・11/11(月) 18:30~20:00
③11/16(土) 10:45~16:30

④11/18(月)・11/25(月) 18:30~20:00

⑤12/14(土) 10:45~16:30

申込締切

初回講義日の1週間前まで
※ 先着順、定員になり次第締切

受講料

①・②・④4,000円 ③・⑤6,000円(①~⑤全てお申込みの場合、18,000円)

※ 事前入金制(お申込み後、口座をお知らせいたします。)

受講方式

対面・オンライン講習〔 定員:各回10名(先着) 〕
※ 尼崎キャンパスでの開講となります。

※ ④2024/11/18(月)・11/25(月)のみオンラインでの開講です。(それ以外の日程は対面方式)

  本講座は指定された方法でのみ受講が可能です。

尼崎キャンパスの所在地はこちら

内 容

日程 内容 担当教員
10/7 (月)
10/21 (月)

幼児教育におけるICT教育の現状と課題

(対面)

堀田博史(本学非常勤講師・園田学園女子大学教授)
10/28 (月)
11/11 (月)

保育者に求められる情報活用能力について

(対面)

堀田博史(本学非常勤講師・園田学園女子大学教授)

11/16(土)

保育でのタブレット端末活用

(対面)

堀田博史(本学非常勤講師・園田学園女子大学教授)

11/18 (月)
11/25 (月)

これからの情報教育

(オンライン)

堀田博史(本学非常勤講師・園田学園女子大学教授)

12/14(土)

保育でのタブレット端末活用実践

(対面)

堀田博史(本学非常勤講師・園田学園女子大学教授)

対 象

学校・園における管理職・ミドルリーダー(を目指す方)、教育に関心のある方

ご注意

※ 講座テーマ単位でお申し込みください。
※ 対面受講の際は、パソコンまたはタブレットをご持参いただく場合がございます。お持ちでない場合は、お申し出ください。
※ 本講座を受講されましても単位認定はされません。
  大学院進学をご検討中の方は、非公開部分も全て受講でき、単位認定される科目等履修制度へお申し込みください。

申込方法

お申込みを希望される方は、次のいずれかのバナーをクリックしてください。

※ メールにてオンライン講座の登録を行いますので、お一人ずつお申込みをお願いいたします。
※ 在学生・卒業生・濱名学院関係者の方も事前申込みが必要です。

メールアドレスの注意事項について

お申込みの際は、次のサイトリンク「メールアドレスに関する注意事項」を必ずご確認ください。

メールアドレスに関する注意事項