2024A012

CARE™専門家向けWorkShop

~子どもと大人の絆を深めるプログラム~

CARE(Child-Adult Relationship Enhancement)は、子どもとよりよい関係を築く時に大切な養育のスキルを体験的に学ぶことができる、トラウマインフォームドな視点から生まれたペアレンティングプログラムです。CAREは治療のためのものではなく、子どもとかかわるすべての大人を対象にしています。エビデンスに基づいた治療法や、他のペアレンティングプログラムで用いられている考え方に現場の声を取り入れて、2006年に米国オハイオ州シンシナティ子ども病院で開発されました。

 

『一般社団法人CARE-Japan』HPより

CAREプログラムとは

案内チラシ

講習日

2024年11月23日(土)10:00~16:30

講師

國吉 知子(神戸女学院大学 名誉教授・Sophia next 心理教育研究所 所長・日本PCIT研修センター  関西支部長)他

申込締切

2024年11月18日(月)

定員

32名(先着順)

受講料

7,000円(資料代1,000円含む)

対象者

保育・幼児教育に関わる専門職の方、大学院生

場所

関西国際大学 尼崎キャンパス

その他

本ワークショップはCARE-japan認定ファシリテーターによる認定ワークショップです。受講者には参加証を授与します。

主催:関西国際大学Well-Being研究所

この講座は「令和6年度文部科学省 大学等を通じたキャリア形成支援による幼児教育の『職』の魅力向上・発信事業」です。

申込方法

お申込みを希望される方は、次のいずれかのバナーをクリックしてください。

※ メールにて申込の登録を行いますので、お一人ずつお申込みをお願いいたします。

メールアドレスの注意事項について

お申込みの際は、次のサイトリンク「メールアドレスに関する注意事項」を必ずご確認ください。

メールアドレスに関する注意事項