心理学科コラム

202210.23
心理学科コラム

【心理学部】Coventry Universityからのオンラインvideo教材作成依頼について ―イギリスと日本で少年が子どもを殺した事件に共通点はあるのかー

9月初旬、イギリスのCoventry大学心理学部から、本学の広報課に犯罪心理学で使うビデオ教材を作成したいとの依頼が寄せられたため、心理学部の中山教授が対応しました。

内容は、1993年にイギリスで発生した、少年が子どもを殺すという特異事件(ジェームズ・バルガー事件)について、我が国で発生した類似事件(14歳の中学生が小学生二人を殺害した神戸連続児童殺傷事件、犯行声明文で酒鬼薔聖斗を名乗ったケース件)と比較して調査したいので、犯罪心理学的見地から、この件について日本の研究者に詳しく解説して欲しいとのことでした。

ジェームズ・バルガー事件とは、リバプールで10歳の少年二人が2歳の子どもを誘拐し、殺害した事件である。少年らは、被害者の陰部をもてあそび、顔に青い塗料をぶちまけ、口に乾電池を詰め、レンガや鉄の棒で殴打して殺害し、最後は事故死に見せかけるために遺体を線路上に置いて列車で切断させた。その結果、少年事件としては日本ではありえない、最初から写真入りで実名が報道され、成人と同じ公開の陪審制度での裁判を受け「重すぎる刑」(終身刑を求める30万人の署名が提出され、結果として8年の実刑判決後、一時的には15年までの刑期延長を法務大臣が認める)が下されたことでも、大きな反響を呼んだ。少年らは、アルコール依存症の親に育てられ、虐待を受けていたことなど、貧困な上に劣悪な家庭環境で育ったことが事件に及ぼした影響も指摘されている。そこで、神戸の連続児童殺傷事件についても、環境的な要因の影響を今回の聞き取り調査では質問されている。また、インタビューの後半では、日本で起きた無差別大量殺人事件に話が及び、凄惨な犯罪を起こした被疑者を、日本では一般市民がどのように見ているかという質問も含まれていた。

これらの背景には、イギリスでは自国で起きた犯罪が欧米の観点のみで考察され、犯罪心理学を学ぶ学生が幅広い学術的見地を持つことができないため、海外の多様な視点を与えることを目的として、日本の法科学(forensic psychology)の専門家を介して信頼できる情報を得たいとの意向があったようである。

取材の前には、Coventry大学広報課のDigital Media Producerと中山教授との間でメールによる事前打合せが綿密に行われ、最終的に10月3日にAarti Kotecha講師が直接質問し、中山教授が英語で答えるという形式で行われた。当初、取材時間は30分程度という予定であったが、結果的に1時間20分に及ぶインタビューとなり、池田小学校事件(2001年)、秋葉原無差別殺傷事件(2008年)、津久井やまゆり園事件(2016年)といった無差別大量殺人事件にも言及された。

なお、作成されたビデオ教材はCoventry大学との契約上、ネット上で一般公開はされていないが、中山研究室で本学の学生らが学修目的で、個別に視聴することは困難ではないとのことである。

Aarti講師の質問と中山教授のやりとりは全て英文で、以下にその一部を示す(末尾に日本語訳)。

神戸連続児童殺傷事件(酒鬼薔薇聖斗事件)についての質問

1. What is known about the background of the boy who committed these murders? What factors are suggested to have contributed to his offending? How might cultural or environmental factors have contributed to his offending?

(Makoto's answer)

There are many cases where we don't understand the motives for killing, but sometimes they are cases where a perpetrator has some developmental disorder or psychiatric illness. In the case of the Kobe child murders, it is probably unlikely that the motive was related to cultural or environmental factors. After Boy A was arrested, psychiatrists diagnosed him with a 'behavioural disorder'. But in the last several years, understandings of developmental disorders have improved. Recently some psychiatrists made a diagnosis that he might have a pervasive developmental disorder such as autism spectrum. This used to be called Asperger's syndrome.

The boy had a strong obsession with the death of human beings, and also lacked sympathy for others. It seems that he didn't understand the importance of life, so for him everything had equal value with no difference between the life of a human and a vegetable. Also he showed symptoms such as having imaginary companions, and creating his own words. These behaviours suggest some type of autism spectrum. So, he carried out a series of violent acts like striking a girl's head with a hammer, slashing another girl's body with a knife and strangling a boy with a shoe lace. In all cases, he wanted to acquire information about the process of humans dying.

2. Boy A sent provocative letters to the police and a local newspaper. What might have motivated him to do this? What might he have been trying to achieve by doing this?

(Makoto's answer)

I believe he was an extreme exhibitionist. He felt pleasure to be feared by people. This is why he sent mysterious letters to attract attention from the public. For example, in one of the letters he was persistent with the correct pronunciation of his name. And he says he 'started murder games' and 'loves killing people'. This is probably to please himself by terrifying others. Also, he invented his own words like his name 'Sakakibara' and 'invisible existence'. Coining own words can be part of his spectrum. Then, he included true and false information to confuse the investigators and to try to escape arrest. Probably he wanted to display himself and gain respect from other people.

秋葉原通り魔事件(加藤智大死刑囚)と附属池田小事件(宅間守死刑囚)について

1. Both perpetrators reportedly had hatred against society ,or their parents. How do criminal psychologists see their motives? Why would they have wanted to harm a large number of people or target other people?

(Makoto's answer)

Tomohiro Kato wrote a lot of self-abusive messages and comments on social media for years before he carried out the attack. Mamoru Takuma repeated violent remarks against the family of the deceased at his court. Kato and Takuma didn't try to escape when they were arrested. And Takuma even said that he wanted to be sentenced to death, but I don't trust his words. I think that both carried out these crimes for self-esteem needs, or a desire to make themselves known to people. They are not the type of people who have special talents, so I suspect massacre was the only method they could think of to gain acknowledgement from the public.

2. In terms of involving innocent others, do you call these cases 'terrorism'? Are these types of indiscriminate mass murder crimes that involve other irrelevant citizens considered as 'terrorism' or do you think they are different? Also are they different from mass shooting such as school shooting in the US? If they are different, how?

(Makoto's answer)

Terrorists don't think they are committing crimes even if they kill a number of people. For example, a suicide bomber thinks that their actions will diminish their enemy's fighting spirit. Sometimes they even believe that it's a holy war or jihad, so they don't hesitate to give their lives. I would call this behaviour as a part of an 'extended suicide'. They kill themselves for the sake of something or somebody. However, the incidents in Japan are not motivated by self-belief or a sense of loyalty. They carried out mass murder solely for themselves. I don't think it's right to categorise terrorism and indiscriminate mass murder under the same category of 'extended suicide' because mass murder is for the perpetrator's own benefit, such as need for esteem or approval from others. This is totally different from terrorism.

(日本語訳)神戸連続児童殺傷事件(酒鬼薔薇聖斗事件)についての質問

質問1:殺人を起こした少年Aのバックグラウンドはどのようなものでしたか?どのような要因が犯行の原因となったか、文化的もしくは環境的な要因はあったのでしょうか?

回答:最近では多くの事件でなぜ容疑者は殺人を犯したのかが分からないケースが増えていますが、それらの事件ではパーソナリティ障害や精神疾患を抱えていることがあります。

神戸の小学生連続殺人では日本の文化や環境要因はあまり関係がないでしょう。

精神科医は少年を行為障害と認定しました。しかしながら、最近では広汎性発達障害のうちの、自閉スペクトラム症、以前の名称はアスペルガー障害、であったのではないかと一部の精神科医が診断しています。

彼は強いこだわりを持ち、共感性に欠け、人が死んでいくプロセスについて詳しく知りたいと考えていました。そこで、女の子をショックレスハンマーで殴ったり、別の女の子のお腹を刺したり、あるいは男の子の首を靴の紐で絞めたりしました。それらのケースで彼はヒトが死んでいくプロセスに関する情報を得たかったのです。

質問2:事件の捜査の際、少年Aが警察と神戸新聞に挑発的な手紙を送りましたが、なぜそのようなことをしたのでしょうか?狙いは何だったのでしょうか?

回答:彼は極端に自己顕示欲が強かったと思います。彼は人々から恐れられることを好み、そのために謎めいた手紙を送って注目を集めました。たとえば、彼は自分の名前の正確な読み方に固執しているところが手紙の一部にありました。そして、彼は「殺人ゲームを開始した」「人を殺すことが大好き」と言っています。これらことは、人々を脅かすことが彼にとっては楽しいことであることを示しているのでしょう。また、彼自身のことを「酒鬼薔薇」、「透明の存在」と主張しています。こうした造語は自閉スペクトラム症に見られる特徴です。

そして、手紙の中で彼は自分のことについて本当の部分とウソの部分がありました。彼は捜査を混乱させ、逮捕を免れることを望んでいました。彼は自分自身を誇示し、人々から賞賛されることを望んでいたのかも知れません。

秋葉原通り魔事件(加藤智大死刑囚)と附属池田小事件(宅間守死刑囚)について

質問1:両実行犯ともに社会、または親に対する不満・怒りがあったとされていますが、加藤と宅間の動機はどのようなものだったと日本の犯罪心理学者は見ていますか?なぜ多数の他者を傷つけたいと考えたのでしょうか?

回答:加藤智大はSNSに数年間にわたって、自虐的な大量の書き込みを残しています。宅間守は裁判中に遺族の反発を買うような暴言を繰り返しました。彼らは犯行後、逃走することもなく、その場で逮捕されています。宅間は死刑になりたかったといってますが、私は彼の言葉を信用していません。彼らはプライドが高いが、世の中の人を驚かせるような能力はないので、承認欲求や自己顕示欲のために、大量殺人をするしかなかったと私は思います。

質問2:無関係な他者を巻き込むという点で、これらの事件はテロリズムなのでしょうか? このような巻き込み型の無差別大量殺人はテロリズムなのか、あるいは違うものだと思いますか?また米国の学校などで頻発するスクールシューティングなどとも違うのでしょうか?違うのであればどのように違うのでしょうか?

回答:テロリストは多くの人を殺害しても犯罪だとは思っていません。彼らは自爆テロを実行することで相手の国で厭戦気分が生じることになり、戦う意欲をなくすことを狙っています。場合によっては、彼らは神を信じ、聖戦として実行します。彼らはそのために自分が

死ぬことを厭わないし、彼らの行為は一種の拡大自殺です。しかし、大量殺人犯には信念も忠誠心もなく、自分のためだけに大量の人々を殺しています。大量殺人犯は他者から是認されるといったような、自分自身の利益のために殺人を行っているので、拡大自殺と同じカテゴリのもとでテロリズムと大量殺人を同じように分類するのは正しくないと思います。従って、大量殺人とテロ事件は全く違うと思います。

この記事をシェアする

  • Facebook
  • LINE
  • Twitter