社会学科コラム

2023.06.27 社会学科コラム

【社会学部】データサイエンスでなにができるの?(1):画像を喋らせよう⁉

関西国際大学社会学部には「データサイエンス専攻」があります。今後の社会で必要とされるであろう、文系だけれどもデータサイエンスに精通した学生を育てることが目的です。ところで、データサイエンス、AIの技術ではどこまでのことができるのでしょうか?

まずは画像を御覧ください。データサイエンス学科の章先生です。

章先生.png

これをAIの技術を駆使すると・・・こんな事ができるようになります。

AIが画像の情報を学習し、人が喋っているような動画に作り替えています。高校生のみなさんは保護者の方と御覧ください。映画が好きな方なら「SF映画で見たような映像だ」と話してくれるはずです。

こうした技術は現在、驚くスピードで進化しています。もちろん・・・大事なことがあります。私たちは社会学部です。こうした技術を「どのように社会で活用するか」が問われています。

この記事をシェアする

  • LINE
  • Facebook
  • X

学部ページに戻る

学科コラム一覧に戻る

PAGE TOP