
社会学科コラム
202309.19
社会学科コラム
【社会学部】KOBE journal×社会学部連携コラボ
社会学部「ソーシャルデザイン論」の授業では地域に密着したメディアとの連携をおこなっています。今回はKOBE journalさんとの連携を紹介します。
KOBE journalさんは神戸を取材対象とし、衣食住さまざまな話題を取り上げる地域メディアです。神戸在住の教員・学生のなかには、新規開店のお店がKOBE journalさんで紹介されると勇んで訪問することもあるとか。
今回KOBE journalさんと学生がコラボして記事作成のお手伝いをしました。記事は、KOBE journalさんに指導を受けながら作成したものです。
配信日 | KOBE journalコラボ記事 |
---|---|
8/23配信 | 韓国人留学生に聞いてみた!ココがおいしい韓国料理屋 |
8/30配信 | アニメが好きな外国人が「センタープラザ」に行ってみた |
9/3配信 | 留学生が『ふたば国際プラザ』で多文化共生について考えてみた |
9/5配信 | ストークスの『バスケットスクール』でバスケットが体験できるみたい |
9/7配信 | 神戸市三宮にある、おしゃれステッカー専門店『B-SIDE LABEL』 |
9/9配信 | それぞれの大学の学食の特色 |
9/11配信 | 日本での中華料理の朝食 |
メディアといえば新聞やテレビといったマスメディアが思いつきます。ですが実際には大小さまざまなメディアがあります。そしてそれぞれの役割は様々です。社会学部では実際のメディアに触れることで実践的に学んでいきます。