
経営学科ニュース
【経営学部】三木市の産業を知る③~ナリス化粧品研修施設を訪問しました~

2023年12月21日(木)地域マネジメント専攻内、マネジメント専門演習(3年ゼミ)の授業の一環で、三木市のナリス化粧品の研修施設を訪問しました。春学期・プロジェクトマネジメント演習Ⅳから続く、三木市内の産業を知る、見学シリーズの第3回です。
ナリス化粧品の研修施は三木キャンパスの近くにあり、敷地内にはマザー工場である兵庫工場と、2021年にリニューアルした研修センターと企業資料館の「成寿殿」があります。今年のあじあん祭ではゼミで「ビューティーゾーン」を企画し、ナリス化粧品様にもご協力いただきました。
見学当日は、メインホールにて化粧品業界についての話を伺った後、身だしなみ講座としてナリス化粧品を使った肌のお手入れを体験しました。水分チェッカーで数値を比較すると、ナリス化粧品の代名詞でもあるふきとり化粧水を使ったお手入れの前後では、数値がアップしていて即効性にビックリ!
その後は、工場と成寿殿も見学。2019年に新しくなった工場は、第54回日本デザイン賞に入選、2階からガラス越しに製造ラインが一望できる見学ルートが設置されており、徹底した管理の様子がよくわかりました。また、企業資料館の成寿殿では、1932年の創業以来のあゆみや、創業者の足跡・化粧品の開発などがわかる展示が工夫されており、見ごたえのある内容でした。
美容業界では男性が活躍していることや、身だしなみの大切さを知ることができ、今後の就職活動に役立つことと思います。見学を受入てくださったナリス化粧品のみなさま、この度はお世話になり、ありがとうございました。
ナリス化粧品のホームページへリンク:https://www.naris.co.jp/




関連記事:
2023.7.11【経営学部】「プロジェクトマネジメント演習Ⅳ」で松下幸之助歴史館を見学しました
2023.6.27【経営学部】「プロジェクトマネジメント演習Ⅳ」地域ゼミ 三木市の産業を知る② ~常三郎様を訪問しました~
2023.6.15【経営学部】「プロジェクトマネジメント演習Ⅳ」地域ゼミ 三木市の産業を知る ~岡田金属工業様を訪問しました~