経営学科ニュース
-
2025.10.09経営学科ニュース
「ゴルフマネジメントコース開設記念イベント」を開催(三木キャンパス 2025あじあん祭)
-
2025.10.08社会・地域連携
【自治体連携】第54回尼崎市民まつりに出展しました
-
2025.09.29サービスラーニング
令和7年度 三木市総合防災訓練&防災フェスティバルに参加
-
2025.09.23経営学科ニュース
2026年4月開設「ゴルフマネジメントコース(経営学部)」が 受験情報サイト「未来図」に掲載されました
-
2025.09.12経営学科ニュース
神戸新聞<学問探究(61) 関西国際大入門講座>上村和美教授「コース新設~ゴルフ振興へ実践的学び~」
-
2025.08.26経営学科ニュース
【経営学部】2026年4月 ゴルフマネジメントコースを新設します
-
2025.08.19大学からのお知らせ
【外国ルーツ生徒特別型】経営学部2年のガウタム・シーヴさん(23)のインタビューが朝日新聞に掲載されました。
-
2025.07.24経営学科ニュース
GTPA(日本ゴルフトーナメント振興協会)が発行する広報紙『トーナメントナウ』に、2026年開設の経営学部「ゴルフマネジメントコース」についての記事が掲載されました
-
2025.06.24経営学科ニュース
『月刊ゴルフマネジメント7月号』にて経営学部「ゴルフマネジメントコース」が紹介されました
-
2025.05.21経営学科ニュース
神戸新聞<学問探究(58)関西国際大入門講座>福本 哲也 教授「『ファッション』一着を大切にする生活を」
-
2025.05.02経営学科ニュース
雑誌「ゴルフ場セミナー」に 2026年開設の経営学部ゴルフマネジメントコースについての記事が掲載されました
-
2025.04.07社会・地域連携
【自治体連携】「小田地区つながるフェスティバル2025」開催!
-
2025.04.04社会・地域連携
【サービスラーニング体験談】「グループ全員で成功に向かって進む大切さを学んだ。」
-
2025.03.27経営学科ニュース
三木市・三木市ゴルフ協会と本学は「ゴルフの振興及びその人財の育成等に関する協定」を締結しました
-
2025.02.13経営学科ニュース
神戸新聞<学問探究(55)関西国際大入門講座> 樋田 大二郎 教授「『高校魅力化』地域で学び、生徒も笑顔に」
-
2024.11.19経営学科ニュース
第二言語習得研究会(JASLA)年次大会のシンポジウムで 経営学部 百濟正和教授が登壇されます
-
2024.11.06経営学科ニュース
神戸新聞<学問探究(52)関西国際大入門講座>山下 泰生 教授「『生成AIの現状と今後』進む応用、倫理的課題も」
-
2024.10.03サービスラーニング
令和6年度 三木市総合防災訓練&防災フェスティバルに参加
-
2024.07.17社会連携センター
三木若者ミーティング・代表チームが三木市市制施行70周年記念式典で研究成果を発表しました
-
2024.07.11経営学科ニュース
【経営学部】企業家研究プログラムで企業博物館の見学調査を実施しました
-
2024.03.22経営学科ニュース
【経営学部】「純米酢"吉川"販売促進プロジェクト」のメンバーが「ゴルフまつり」に参加しました。
-
2023.12.25経営学科ニュース
【経営学部】三木市の産業を知る③~ナリス化粧品研修施設を訪問しました~
-
2023.11.17経営学科ニュース
【経営学部】秋編入学生たちが尼崎市の観光について学びました
-
2023.11.14経営学科ニュース
【経営学部】就職活動をスタート!
-
2023.11.09経営学科ニュース
神戸新聞<学問探究(45)関西国際大入門講座>河内山 潔 准教授「『簿記・会計』ビジネスで必要なスキル」
-
2023.10.30社会連携センター
「日本文化論」 特別講義・文楽編 を開催しました
-
2023.10.20経営学科ニュース
経営情報誌オムニ・マネジメント10月号に本学経営学部所属の北村教授の特集記事が掲載
-
2023.10.10経営学科ニュース
【経営学部】サービスラーニング「三木市・丹波市地域活性化プロジェクト」で丹波市春日町を訪問しました
-
2023.09.27経営学科ニュース
令和5年度 三木市総合防災訓練&防災フェスティバルに参加
-
2023.09.26経営学科ニュース
【経営学部】秋学期入学式が行われ、経営学科に編入生が入学しました
-
2023.08.02経営学科ニュース
神戸新聞<学問探究(43)関西国際大入門講座>髙見彰教授「『スポーツ』社会課題解決のチカラに」
-
2023.08.01経営学科ニュース
【経営学部】評価と実践
-
2023.07.18経営学科ニュース
経営学部・村田教授の防災・減災についてのインタビュー記事が産経新聞に掲載
-
2023.07.11経営学科ニュース
【経営学部】「プロジェクトマネジメント演習Ⅳ」で松下幸之助歴史館を見学しました
-
2023.06.27経営学科ニュース
【経営学部】地域マネジメント専攻(三木キャンパス)「プロジェクトマネジメント演習Ⅳ」地域ゼミ 三木市の産業を知る② ~常三郎様を訪問しました~
-
2023.06.15経営学科ニュース
【経営学部】地域マネジメント専攻(三木キャンパス)「プロジェクトマネジメント演習Ⅳ」地域ゼミ 三木市の産業を知る~岡田金属工業様を訪問しました~
-
2023.04.28経営学科ニュース
神戸新聞<学問探究(40)関西国際大入門講座>北村正仁 教授「『サイバー攻撃』学校や病院に対処呼びかけ」
-
2023.04.28経営学科ニュース
経営学部・北村正仁教授が、日経新聞コラム「就勝就喝」に掲載
-
2023.03.31経営学科ニュース
【経営学部】「尼崎観光ウォーキングマッププロジェクト」授業より ~尼崎での学外学習授業=フィールドワークで尼崎市内を探訪し観光マップを作成しました!~
-
2023.03.16外国人留学生
【国際交流課】本学で学び、成長・成功した留学生が卒業しました!
-
2023.02.24大学からのお知らせ
三木キャンパスで「生涯スポーツI(ゴルフ実技)」を開講しました!
-
2023.02.14観光学科コラム
【観光学科】グローバルスタディでの企業訪問
-
2023.01.31経営学科ニュース
神戸新聞<学問探究(37)関西国際大入門講座>本田あけみ 教授「『美容業界』技術や新サービスにヒント」
-
2023.01.30経営学科ニュース
知財ビジネスアイデア学生コンテストで「敢闘賞」受賞
-
2023.01.25経営学科ニュース
【経営学部】 サービスラーニングA「三木市・丹波市地域活性化プロジェクト」三木市立吉川図書館で "丹波布ワークショップ"を開催!
-
2023.01.12経営学科ニュース
知財ビジネスアイデア学生コンテスト本選出場!
-
2022.12.28経営学科ニュース
【経営学部】卒業生のフォトグラファーREALY氏を招いてフォトコンテストを実施しました
-
2022.12.16経営学科ニュース
【経営学部】「よかわ楽市」に出展しました!
-
2022.12.05社会連携センター
公開講座「丹波布から考えるSDGs ~講演会&丹波布にふれるワークショップ~ を開催しました
-
2022.12.05経営学科ニュース
【経営学部】公開講座で経営学部の留学生が活躍中!
-
2022.11.09社会連携センター
三木市農業祭・山田錦セミナー&イベントに「純米酢"吉川"販売促進プロジェクト」のメンバーが出展しました
-
2022.11.04経営学科ニュース
【経営学部】経営学科サービスラーニングA「三木市・丹波市地域活性化プロジェクト」絆カフェで"丹波布ワークショップ"を開催しました!
-
2022.10.21経営学科ニュース
【経営学部】地域マネジメント専攻 あじあん祭で「但馬・丹波・三木のいいもの物産展」を開催しました!
-
2022.10.05経営学科ニュース
【経営学部】経営学科サービスラーニングA「三木市・丹波市地域活性化プロジェクト」で丹波市を訪問しました!
-
2022.09.27セーフティマネジメント教育推進室
三木市総合防災訓練&防災フェスティバルに参加
-
2022.09.27経営学科ニュース
神戸新聞<学問探究(33)関西国際大入門講座>>岡村 克彦 教授「『東京圏集中』地域の大学に解決の資源」
-
2022.09.14経営学科ニュース
【経営学部】経営学科地域マネジメント専攻2年生が三木北高校「地域貢献」の授業でゲストスピーカーを務めました
-
2022.08.26経営学科ニュース
令和4年度三木若者ミーティングに経営学科の学生が参加しました
-
2022.06.23経営学科ニュース
神戸新聞<学問探究(30)関西国際大入門講座>田中綾子 講師「『デジタル化進む災害対応』流れや役割 事前整理を」
-
2022.06.13経営学科ニュース
【経営学部】アミング潮江商店街におけるフィールドリサーチ
-
2022.05.27セーフティマネジメント教育推進室
三木市長から2022年度「三木市避難所運営サポーター」への委嘱状が交付されました
-
2022.04.18経営学科ニュース
【経営学部】三木キャンパス「プロジェクトマネジメント演習Ⅱ」丹波イチゴ商品化プロジェクト
-
2022.02.24経営学科ニュース
【経営学部】1年生冬学期 演習必修科目「業界研究」 ~「まんえん防止措置」の中、遠隔で講話授業を実施~
-
2021.12.02経営学科ニュース
【経営学部】11/23経営学部1年生「基礎演習」特別プログラム ―スポーツを通じた学生の学びと成長―を開催しました
-
2021.12.01経営学科ニュース
【経営学部】三木市の「ゴルフ産業」を学ぶ
-
2021.11.30セーフティマネジメント教育推進室
三木市総合防災訓練に避難所運営として学生が参加
-
2021.11.30経営学科ニュース
【経営学部】産学連携授業とPBL(課題解決型学習)の融合<イオンリテール株式会社 土谷専務>
-
2021.10.07経営学科ニュース
【経営学部】グローバルスタディⅠ インバウンドを意識した新たな神戸観光の魅力をつたえる動画作成(ソウル/2021夏)
-
2021.10.07経営学科ニュース
【経営学部】留学生らが日本の総領事館で世界を学ぶ現場経験学習
-
2021.09.27経営学科ニュース
【経営学部】淡路島を探る2泊3日の旅 ~国際親友グループ(インターンシップメンバー)が夏の暑さに打ち勝つためのプロブラム~
-
2021.09.22経営学科ニュース
神戸新聞<学問探究(21)関西国際大入門講座>佐藤広志教授「オンライン授業『顔出し』などの課題も」
-
2021.07.02大学からのお知らせ
【丹波市との連携協力協定事業】「丹波市を『知り』『体験し』『味わい』魅力あふれる丹波を発信するための地域連携プロジェクト」で丹波市クリーンセンターの温室ハウスにミニトマトを植えました
-
2021.06.25経営学科ニュース
神戸新聞<学問探究(18)関西国際大入門講座>浮田泉教授「成長・発展へ会計知識を」
-
2021.05.13経営学科ニュース
【経営学部】ACPシンポジウム ACPブートキャンプに経営学科の学生が参加しました
-
2021.05.13経営学科ニュース
【経営学部】読売新聞:「防災士」に関する特集記事に村田昌彦教授のコメントが掲載されました
-
2021.04.26経営学科ニュース
【経営学部】米国社会科学院の"items"にCovid-19に関するコラムが掲載されました
-
2021.03.25経営学科ニュース
神戸新聞<学問探究(15)関西国際大入門講座>川脇康生教授「ソーシャル・キャピタル」
-
2021.03.20セーフティマネジメント教育推進室
三木市長から経営学部の学生に「三木市避難所運営サポーター」への委嘱状が交付されました
-
2021.03.19経営学科ニュース
【経営学部】サービスラーニング 『 三木市におけるSocial Inclusionをめざした地域共生活動 』 ~大和ハウス工業(株)栽培事業開発室におけるサービスラーニング~
-
2021.03.15経営学科ニュース
【経営学部】本学学生が伊丹市と神戸市で酒蔵フィールドワークに参加
-
2021.03.11大学からのお知らせ
2020年度冬学期 防災士資格試験に経営学科学生17名が合格
-
2021.01.28経営学科ニュース
神戸新聞<学問探究(13)関西国際大入門講座>肖威教授「アジアの経営戦略模索」
-
2020.10.22経営学科ニュース
神戸新聞<学問探究(10)関西国際大入門講座>林万平准教授「都市の将来像」
-
2020.02.27経営学科ニュース
神戸新聞<学問探究(2)関西国際大入門講座>経営学部 村田昌彦教授「防災・復興施策」